サステナブルクラフトビールの製造・販売を手掛けるアサヒユウアス、ふたこビール醸造所、RISE& WIN Brewing Co.がコラボレーションした「UPCYCLE CRAFT BEER Fest 2022」。ビールの提供にはデポジットカップのみを使用し、プラスチックの使い捨てゴミはゼロ。楽しく、美味しく、心地よい、サステナブルなイベントを企画プロデュースしました。
クラフトビールイベントのごみをゼロにしたい。
全国各地で開催されるビアフェスイベント。沢山の種類のビールを楽しむことができるビアフェスイベントですが、イベントで使用されるカップは、現状ほとんどが使い捨て。楽しいイベントの裏側には、大量のごみが発生しています。そんな課題を解決するため、イベントが終わってもゴミがない、最後まで心地よい「ごみゼロイベント」に挑戦しました。
<共創パートナーは?>
ふたこビール醸造所、RISE& WIN Brewing Co.、墨田区
<どんな課題を解決?>
ビアフェス等のイベントで使用されるカップは、現状ほとんどが使い捨て。楽しいイベントの裏側には、大量のごみが発生しています。そこで、イベントで使用するカップを全てスチール製のデポジットカップにすることで、プラスチックごみの排出をゼロにしました。さらに、フードロス削減・地域産業の活性化を目指し、墨田区のパン屋さん「ベーカリー・チャウチャウ」の廃棄になるパンをアップサイクルしたクラフトビールを共同開発しました。
<ここに注目!>
日本で初めてゼロ・ウェイスト宣言を行った徳島県上勝町に醸造所を構えるRISE&WIN Brewing Co.と初の共創。
<参考URL>
ニュースリリース https://www.asahigroup-holdings.com/pressroom/2022/1013.html
Rise & Win Brewing Co. https://kamikatz.jp/
ふたこビール醸造所 https://futakobeer.com/





